投稿者について
山田史弥さん
私たち郡上北高校科学部は今年も郡上に生息している国の天然記念物であるオオサンショウウオの生態調査を行い、郡上の宝であるオオサンショウウオの保護活動をしています。 この活動は、様々な方の協力のおかげで実施できています。ありがとうございます。 今年は、7月16日から本格的に調査を開始し、今まで6回生息している河川に行きました。今年は、郡上市大和町の小間見川で、川の中の落ち葉の下にいるオオサンショウウオの子どもを発見しました。体長8cmの幼生です。今まで発見できなかった個体を発見することができ感動しました。
この写真は、郡上市の和良町にある鬼谷川で発見した個体を自作の体調測定器に入れて、体長を測っているシーンです。体調は80cmありました。個体識別するためのマイクロチップが入っていないかリーダーで確認すると、過去に調査でマイクロチップを埋め込んだと思われる個体と分かり、感動するとともに、追跡調査も実施することができました。 これからも、私たち郡上北高校科学部が郡上市の宝であるオオサンショウウオの生態調査を実施していき、保護活動を続けていきます。